本日は、危機管理カンファレンス2018に参加して参りました。
「危機管理」防災よりも更に幅広い概念で、 生活の殆どが、危機管理と関わっていると言っても過言ではないと思います。
危機管理を学ぶようになって、看護が更に奥深いと思うようになりました。 看護も、もちろん介護もですが、 患者様や利用者様の尊厳を守る=リスクだらけ💦 そんな業界です。
抑制をしてしまえば、リスクは減るかもしれません。 しかし、そこに尊厳はありません。 個々の尊厳を守るためには、こちらがリスク管理を徹底する必要があるのですが… 医療業界で、個別性ある看護や介護を実施されています方々は、そこをとてもとても頑張っておられます。
これは、防災にも言えます。 災害は、起こるもの!だからこそ起こった時を想定しての管理や、起ったのちの減災のために何ができるかを平時から備えておく必要があるのです。 そう言った意味で、学び始めますとどんどん派生していきますが、
危機管理!とても勉強になります。
学び取った内容は、広過ぎてお伝えしきれません。 しかし、これから先、もっともっと必要となってくるものですし、 国民一人一人が取り組んでいけると良いものだと思います✨
----------------------------------------- 危機管理カンファレンス2018が9/27(木) http://risk-conference.net/
また、RMCA企画運営によるセッション
『西日本豪雨における広島県ボランティアの 現状と防災に関する「黄金の国ジパング構想」』 <16:30-18:00> ↓↓↓ http://risk-conference.net/2018-session-7c/
[企画・運営:NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会]